公益財団法人北海道生涯学習協会のブログ

  • Blog

令和4年度第2回かでる講座中止のお知らせ

2022.05.10 06:11

日頃よりかでる講座の開催につきましてご協力いただきありがとうございます。 5月19日に予定しておりました第2回かでる講座「君の椅子と地域の力」は講師の都合によりやむを得ず中止させていただく事となりました。 受講希望されていた方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力を...

令和4年度第1回かでる講座

2022.04.21 07:41

4月20日(水曜日)かでる2・7ビル4階大会議室で令和4年度第1回「ほっかいどう学」かでる講座を開催しました。「美しい話し方~報道番組の裏側~」と題して、フリーアナウンサーの長谷川宏和氏にご講演いただきました。

第9回かでる講座

2021.12.15 08:15

11月15日水曜日に第9回「ほっかいどう学」かでる講座を開催しました。講師はノンフィクション作家・ほっかいどう学を学ぶ会顧問の合田一道氏で「北の歴史を彩った人達2」と題して、昨年度に引き続きご講演をいただきました。

第8回かでる講座

2021.11.10 06:14

11月9日火曜日に第8回「ほっかいどう学」かでる講座を開催しました。講師はプロスノーボーダーの宮武祥子氏で「スノーボードで北海道の魅力を発信」と題してご講演いただきました。自身の競技経験について、スノーボードの種目について、自身の経験を活かしたジュニアアスリートの育成について、動...

第6回かでる講座

2021.09.13 06:09

今日は、第6回かでる講座の収録を行いました。「農業ロボット研究の最前線~ロボットによる未来の北海道農業に期待~」と題して北海道大学大学院農学研究員野口伸先生にご講演いただきました。

第5回かでる講座

2021.08.24 05:49

「北海道空の事件簿」と題して北海道新聞小樽支社長の相原秀起氏にご講演いただきました。講座は賛助会員に限定配信されています。

第3回かでる講座

2021.06.14 06:40

第3回「ほっかいどう学」かでる講座配信開始しました!!今回は「若者の長所を育てる」と題し、大谷翔平選手がファイターズに入団した年にヘッドコーチを務めていた阿井英二郎氏にご講演をいただきました。・自身の経験談を交えながら、セルフリーダーシップについての解説や自己認識力を高めるための...

第2回かでる講座配信開始

2021.05.21 01:53

令和3年度第2回「ほっかいどう学」かでる講座は北海道開拓の村館長の中島宏一氏を講師に迎え「先人たちの息吹を感じる歴史的建造物とその生業」と題してご講演をいただきました。緊急事態宣言中なので会場での実施は中止し、オンライン配信のみを実施することになりました。賛助会員の方々には先ほど...

かでる講座(サテライト会場の様子)

2021.05.07 05:22

令和3年4月28日かでる講座の第1回「昭和の懐かしグルメ」を美唄市にてサテライト開催しました(^^)/

「ほっかいどう学」かでる講座第1回

2021.04.21 04:38

令和3年4月20日「ほっかいどう学」かでる講座第1回を開催しました(^^)/今回は「昭和の懐かしグルメ」と題して株式会社亜璃西社和田由美氏にご講演をいただきました。

公益財団法人北海道生涯学習協会のブログ

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 公益財団法人北海道生涯学習協会のブログ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう